住所 長野県長野市小島田町167-4
電話 026-291-1155 FAX 026-291-1212
営業時間 9:00~19:00 休業日 日曜 祝日

ビーナス周辺の施設

  • 長野市立博物館は長野市南部にある川中島古戦場の八幡原史跡公園内に昭和56年9月23日に開館しました
  • 「長野盆地の歴史と生活」をテーマにして、常設展示や特別展示、各種事業を行っています。また、プラネタリウムも併設し、独自のオリジナルの番組を制作投影しています。
  • 開館時間
     午前9時~午後4時30分(ただし入館は午後4時まで)
  • 休館日
      月曜日(祝休日と重なる場合はその翌日)
      祝休日の翌日(土曜日、または日曜日と重なる場合は開館)
      7月の第2週5日間(月~金曜日)館内消毒
      12月29日~1月3日(年末年始)
真田宝物館
  • 真田家十二代当主・幸治氏から1966(昭和41)年に譲られた武具、調度品、書画、文書などの大名道具を収蔵・展示する博物館として開館。
  • 松代藩真田家の歴史と、大名道具を紹介する常設展示室、テーマを定めた企画展、特別企画展が行われる企画展示室 からなっています。
  • 国の重要文化財「青江の大太刀」、真田昌幸(信之・幸村の父)所用の「昇梯子の具足」、武田信玄・豊臣秀吉・石田三成・徳川家康らの書状など、貴重な資料はおよそ5万点におよびます。
  • 年4回展示替えがあり、実物資料はほぼすべてを入れ替えしています。
  • 開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
  • 休館日
    【平成28年特別企画展「戦国の絆」開催中の休館日】
     6/7 6/28 7/5 8/2 9/6 9/27 10/4 11/1 12/6
     いずれも火曜日
真田宝物館
  • 江戸時代末期(元治元年=1864年)に、松代藩9代藩主 真田幸教が当初 義母お貞の方(貞松院)の住居として建築し、やがて隠居した幸教の住居となり、明治以降は、真田家の私宅となりました。昭和41年(1966年)には真田家伝来の宝物とともに、長野市に譲渡され、今に至ります。
  • 敷地内には主屋(御殿)と表門、7棟の土蔵などの附属施設に加え、庭園が一体のものとして残されており、全国でも少ない御殿建築の遺構です。
  • 松代城跡の建築物として唯一、当時のままに残った貴重な建物で、間取りなどに武家屋敷の面影を色濃く伝えています。小堀遠州の流れをくむと伝えられる池山回遊式の日本庭園が四季折々の彩りと風情を楽しませてくれます。
  • 開館時間
     9:00~17:00(入場16:30まで)
  • 休館日
     原則として無休

↑ PAGE TOP